はじめに
みなさん、こんにちは!デジハリライフです。
今回はデジハリライフが手がける、イベント告知サービスについて、
ご案内したいと思います。
と言いますのも、5月下旬に配信しました記事に、
ダンスサークル「TED.」様のイベント告知記事がございました。

ご案内したいイメージとしましては、
このような記事型の告知サービスとなっております。
主にサークルの代表者様や、ゼミにおけるゼミ長・先生、
またデジハリにてイベントを行う企業様、
またはデジハリ生にリーチしたい企業様が
ターゲットになるのではと思っております。
なぜやるのか?
デジハリライフは
「デジハリから発生する情報を、整理・編集し、
価値あるデータへと再構築することで
次世代へと価値を継承。
デジハリ大に、大学としての文化を根付かせる。」
と言った世界観(ビジョン)を成し遂げたいと考え、作られました。
シンプルに言い換えると、
「皆さんの活動した証拠を私たちがアーカイブしたい」
と、思っているのです。
前述の、ダンスサークル「TED.」様との企画に関しては、
事前にデジキャンやメール配信にて編集部サイドで存在を知っておりましたため
こちらからご連絡を差し上げて実現した企画でございました。
しかしながら、私たちからリーチできる範囲にも限界がございました。
そこでこれからは、私たちからではなく、
代表者様サイドからご連絡を頂く形式で
運用できればと考えております。
具体的になにをやるか?
デジハリライフより記者を派遣、
コンテンツを制作し、ご確認を頂いたのちに
多くの学生にリーチできるよう、通常通り配信致します。
配信することのメリット
ざっくり記事の内容
デジタルハリウッド大学の多くの学生にリーチすることが出来る!
日常的にデジハリ大学についてのコンテンツを提供している
日本で唯一のメディアです。
現在は、デジハリ生の5人に1人がコンテンツをチェックしていることがデータから分かっています。
また6月現在、ユーザー数は300%成長と、メディアとしてのグロースを続けており、
デジタルハリウッド大学の学生にリーチすることに非常に長けているメディアと言えます。
より多くの情報を伝えることが出来る!
今まで、多くのサークルがTwitter上でイベントの情報を伝えてきました。
しかしTwitterには、文字数は140文字、画像は4枚、といった制限があり、
限られた情報量しか伝えことが出来ませんでした。
このサービスを利用していただくことで、ツイートにURLを貼るだけで、
より多くの情報を、デザインされた適切な情報表現で、ユーザーの方に届けることが出来ます。
タグ機能を使って、過去の情報もアーカイブできる!
従来のTwitterでの告知では、過去の配信情報に対して、
アクセスすることが容易ではありませんでした。
こちらのサービスは、一度使用していただくことで、
団体様の名前がタグとして生成されます。
つまり、過去になにかイベントを開催したり、
情報を公開したことを、検索機能等を使ってリーチすることが出来ます。
例えば、昨年の新歓でどういったイベントをしたのか、
担当した先輩が卒業してしまったため分からないといった場合でも、
デジハリライフのサーバーに情報が残っている限り、
簡単に過去のデータを見て、参考にすることが出来ます。
価格設定
学内サークル(公認・非公認)
無料
学内ゼミ
無料
その他の団体・企業様
3万円(一記事あたり)
(打ち合わせ・ライティング・編集・デザイン・撮影・アイキャッチ画像・クオリティーチェックを含む)
どのようにしたらできるか?
Twitterのリプライ、DM、Facebookページのメッセージ機能、
もしくは下記のフォームからご連絡ください!
Twitterアカウントはこちら! Facebookページはこちら! お問い合わせフォームはこちら!