ライフ編集部
はじめに
😇と言います。春休みに失礼します。ちゃんと遊んでますか?
大学で広告発想論/広告制作/ゼミを担当しています。お誘いです。割と至急です。
本取り組みは大学のカリキュラムでもなんでもないので、単位は出ません
「Cannes Lions | International Festival of Creativity」というアワードがあります。その名の通りクリエーティブに関する国際的なアワードで、毎年6月にフランスのカンヌで開催されます(カンヌ国際映画祭とは違います)。世界中から広告を中心とした様々な優れたクリエーティブ作品が出品され、各部門でグランプリなどなどが決まります。公式サイトはこちら。 英語はちと、という方には、ちょっと古いですが、このあたりの記事でざっくりわかります。
で、Cannes Lionsには「学生版カンヌ」っていうのがありまして、”Future Lions”といいます。サイトはこちら。それに挑戦するデジハリ生いないかな、デジハリ生でチームを組めないかな、というのがこのエントリの趣旨です。以下に当てはまりそうな学生が万が一いたら、このフォームからご連絡ください(みんな忙しそうなので、無理そうであれば来年に向けて改めて準備します)。デジハリ生割と戦えるんじゃないかしら、と思ってまして。
B.クリエーティブなアイデア/ソリューション開発に興味がある
C.英語に抵抗がない
D.映像を制作するスキルがある
E.4/15(エントリーの締切日です)までの間に、それなりの時間がある
もしチームが組成できた場合、みなさんと私とで、以下のように進められたらと思っております。
- ブリーフの整理と過去受賞作品の分析
- 「ここ3年の変化(ブリーフより)」についてのディスカッション
- 課題の設定と解決策の検討
- 企画開発及び決定
- 企画ストーリー開発
- エントリー用映像制作
4/5(金)くらいまでに上から4つを終わらせて、あとは締切までがんばる、という感じになる予定です。
なお、世界で上位5チームに入った場合、6/17〜21にフランス・カンヌで開催される、Cannes Lions自体に招待されたりします。詳細は挑戦する方がいましたらご説明します(サイトに全て書いてありますが)。
「興味はあるけど忙しいよ、、もっと事前に言えよ……」という方、(おそらく)来年も開催されると思いますので、2020年3月にお会いしましょう。あ、「もっと事前に言え」というのもフォームから頂いておくと来年に向け参考になるのでぜひ。
ご連絡、お待ちしております。
😇